「セプルクルム・ホノリス」シリーズ獲得・強化
「セプルクルム・ホノリス」シリーズとは?
「セプルクルム・ホノリス」シリーズとは、「特異点 生体工学研究所」アップデートで追加された装備です。
ダンジョンの報酬として入手できるアイテムで、「セプルクルム・ホノリスエンチャント」やアイテム交換が可能です。
「セプルクルム・ホノリス」シリーズの入手方法
まずは、プロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)の中にある幻想叢書「特異点 生体工学研究所」(座標:80,30)を調べて、「企業都市リヒタルゼン(特異点 生体工学研究所)」に移動します。移動先にいる「ムニン」に素材アイテムを必要個数渡すと、「セプルクルム・ホノリス」シリーズや別の素材アイテムが入手できます。
「思念体の渇き」と交換できるアイテム

| 入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「思念体の渇き」の個数 |
|---|---|---|
| カード帖(特異点生体工学研究所) | 1 | 1000 |
| 思念体のエッセンス | 1 | 1 |
| セプルクルム・ホノリス武器の箱(取引不可) | 1 | 100 |
| セプルクルム・ホノリス・ソード[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ランス[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・スピア[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ツーハンドアックス[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ステッキ[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ダークワンド[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・フォックステイル[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ロッド[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ワンド[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・オーガー[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ナイフ[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ブレイド[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・フィスト[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ハンターボウ[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ウィップ[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・ギター[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・スターダストブック[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・マジックブック[1] | 1 | 4000 |
| セプルクルム・ホノリス・グレネードガン[1] | 1 | 4000 |
「思念体の憤怒」と交換できるアイテム

| 入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「思念体の憤怒」の個数 |
|---|---|---|
| MVPカード帖(特異点生体工学研究所) | 1 | 1000 |
「セプルクルム・ホノリスエンチャント」の詳細
まずは、プロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)の中にある幻想叢書「特異点 生体工学研究所」(座標:80,30)を調べて、「企業都市リヒタルゼン(特異点 生体工学研究所)」に移動します。「セプルクルム・ホノリス」シリーズを装備した状態で、移動先にいる「ムニン」に素材となるアイテムを必要個数渡すと、エンチャントができます。

グループ1
| エンチャント手数料 | 「思念体のエッセンス」 10個 | |
|---|---|---|
| エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 |
第2~4スロット : 精錬不要 | |
| エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | - | |
| エンチャント成功率 | 100% | |
| エンチャント失敗時 | - | |
| エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より抽選 | |
| エンチャント効果の上書き | 可能 | |
| その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
|
| 対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
|---|---|---|
| セプルクルム・ホノリス・ソード[1] セプルクルム・ホノリス・ランス[1] セプルクルム・ホノリス・スピア[1] セプルクルム・ホノリス・ツーハンドアックス[1] セプルクルム・ホノリス・ステッキ[1] セプルクルム・ホノリス・ダークワンド[1] セプルクルム・ホノリス・フォックステイル[1] セプルクルム・ホノリス・ロッド[1] セプルクルム・ホノリス・ワンド[1] セプルクルム・ホノリス・オーガー[1] セプルクルム・ホノリス・ナイフ[1] セプルクルム・ホノリス・ブレイド[1] セプルクルム・ホノリス・フィスト[1] セプルクルム・ホノリス・ハンターボウ[1] セプルクルム・ホノリス・ウィップ[1] セプルクルム・ホノリス・ギター[1] セプルクルム・ホノリス・スターダストブック[1] セプルクルム・ホノリス・マジックブック[1] セプルクルム・ホノリス・グレネードガン[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、殺意の怨念、潜在解放(ドラゴンナイトI)、潜在解放(インペリアルガードI)、潜在解放(アークメイジXVI)、潜在解放(エレメンタルマスターI)、潜在解放(ウィンドホークXVII)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールIV)、潜在解放(マイスターI)、潜在解放(バイオロXVII)、潜在解放(シャドウクロスIX)、潜在解放(アビスチェイサーXVI)、潜在解放(カーディナルXVII)、潜在解放(インクイジターI)、潜在解放(天帝I)、潜在解放(ソウルアセティックXIV)、潜在解放(蜃気楼&不知火XV)、潜在解放(ナイトウォッチXV)、潜在解放(ハイパーノービスXVIII)、潜在解放(スピリットハンドラーI) |
| 第2エンチャント (第3スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在解放(ドラゴンナイトXVI)、潜在解放(インペリアルガードXV)、潜在解放(アークメイジXVII)、潜在解放(エレメンタルマスターXIV)、潜在解放(ウィンドホークXVI)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールXII)、潜在解放(マイスターXV)、潜在解放(バイオロXVI)、潜在解放(シャドウクロスXIV)、潜在解放(アビスチェイサーXV)、潜在解放(カーディナルXVI)、潜在解放(インクイジターXIII)、潜在解放(天帝XII)、潜在解放(ソウルアセティックI)、潜在解放(蜃気楼&不知火XIV)、潜在解放(ナイトウォッチXIV)、潜在解放(ハイパーノービスXVII)、潜在解放(スピリットハンドラーXVII) | |
| 第3エンチャント (第2スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、ExtraStr、ExtraAgi、ExtraVit、ExtraInt、ExtraDex、ExtraLuk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放 |
グループ2
| エンチャント手数料 | 「思念体のエッセンス」 10個 | |
|---|---|---|
| エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 |
第2~4スロット : 精錬値10 | |
| エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | - | |
| エンチャント成功率 | 100% | |
| エンチャント失敗時 | - | |
| エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
| エンチャント効果の上書き | 可能 | |
| その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
|
| 対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
|---|---|---|
| セプルクルム・ホノリス・ソード[1] セプルクルム・ホノリス・ランス[1] セプルクルム・ホノリス・スピア[1] セプルクルム・ホノリス・ツーハンドアックス[1] セプルクルム・ホノリス・ステッキ[1] セプルクルム・ホノリス・ダークワンド[1] セプルクルム・ホノリス・フォックステイル[1] セプルクルム・ホノリス・ロッド[1] セプルクルム・ホノリス・ワンド[1] セプルクルム・ホノリス・オーガー[1] セプルクルム・ホノリス・ナイフ[1] セプルクルム・ホノリス・ブレイド[1] セプルクルム・ホノリス・フィスト[1] セプルクルム・ホノリス・ハンターボウ[1] セプルクルム・ホノリス・ウィップ[1] セプルクルム・ホノリス・ギター[1] セプルクルム・ホノリス・スターダストブック[1] セプルクルム・ホノリス・マジックブック[1] セプルクルム・ホノリス・グレネードガン[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、殺意の怨念、潜在解放(ドラゴンナイトI)、潜在解放(インペリアルガードI)、潜在解放(アークメイジXVI)、潜在解放(エレメンタルマスターI)、潜在解放(ウィンドホークXVII)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールIV)、潜在解放(マイスターI)、潜在解放(バイオロXVII)、潜在解放(シャドウクロスIX)、潜在解放(アビスチェイサーXVI)、潜在解放(カーディナルXVII)、潜在解放(インクイジターI)、潜在解放(天帝I)、潜在解放(ソウルアセティックXIV)、潜在解放(蜃気楼&不知火XV)、潜在解放(ナイトウォッチXV)、潜在解放(ハイパーノービスXVIII)、潜在解放(スピリットハンドラーI) |
| 第2エンチャント (第3スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在解放(ドラゴンナイトXVI)、潜在解放(インペリアルガードXV)、潜在解放(アークメイジXVII)、潜在解放(エレメンタルマスターXIV)、潜在解放(ウィンドホークXVI)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールXII)、潜在解放(マイスターXV)、潜在解放(バイオロXVI)、潜在解放(シャドウクロスXIV)、潜在解放(アビスチェイサーXV)、潜在解放(カーディナルXVI)、潜在解放(インクイジターXIII)、潜在解放(天帝XII)、潜在解放(ソウルアセティックI)、潜在解放(蜃気楼&不知火XIV)、潜在解放(ナイトウォッチXIV)、潜在解放(ハイパーノービスXVII)、潜在解放(スピリットハンドラーXVII) | |
| 第3エンチャント (第2スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、ExtraStr、ExtraAgi、ExtraVit、ExtraInt、ExtraDex、ExtraLuk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放 |
特別な精錬
「セプルクルム・ホノリス」シリーズを装備した状態で「ムニン」に話しかけると特別な精錬が行えます。
「ムニン」がいるマップに移動するには、プロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)に入り、幻想叢書「特異点 生体工学研究所」(座標:80,30)を調べます。
特別な精錬には、精錬したい「セプルクルム・ホノリス」シリーズと素材となるアイテムが必要です。
素材となるアイテムには「思念体の渇き」と「思念体の冷気」の2種類があります。
どちらを渡すかで、特別な精錬のルールが違います。
<「思念体の渇き」を渡す場合のルール>
・精錬する際に「思念体の渇き」を100個消費します。
・精錬値が6以下の「セプルクルム・ホノリス」シリーズが対象。
・精錬に失敗しても、精錬値は変化せず、装備が消失することもありません。
・精錬を行う際には、「濃縮オリデオコン」や「濃縮エルニウム」を使用した精錬NPCと同等の確率で精錬を行う
<「思念体の冷気」を渡す場合のルール>
・精錬する際に「思念体の冷気」を1個消費します。
・精錬値が9以下の「セプルクルム・ホノリス」シリーズが対象。
・精錬に失敗すると、精錬値が1下がりますが、装備が消失することはありません。
・精錬を行う際には、「濃縮オリデオコン」や「濃縮エルニウム」を使用した精錬NPCと同等の確率で精錬を行う














