クエスト
クエストとは、NPCから依頼されるお使いのこと。クリアすることで、様々な報酬を入手できたり、新たなクエストを受けることができるようになる。ボリュームや難易度はクエストによって異なり、NPCとの会話のみで終わるものもあれば、アイテムを渡したり、ミニゲームが発生するものなど、その内容はバラエティに富んでいる。難易度の高いクエストほど報酬の内容もよくなる傾向があるので、積極的に挑戦していきたい。
なお、クエストは一部の除き、基本的には一度しか楽しめない。どのキャラクターがどのクエストをクリアしたのかが分かるように、メモを取っておくといいだろう。

ストーリークエスト
ラグナロクオンラインの世界観や、そこで生きる人々の物語を楽しめるクエスト。
簡単なお使いを頼まれるものから壮大な長編まで、多種多彩なストーリーを楽しむことができる。
中には経験値やアイテムがもらえるものもあるので、クエストを楽しみながらクエストを進めていくだけである程度までキャラクターのレベルを上げることも可能だ!
主なクエスト
- ルーンの依頼クエスト
- ポリン団クエスト
- The Signクエスト
- 異世界クエスト
など

転職クエスト
転職をするために必要な、いわば転職試験的クエスト。
職業によって課せられる条件は、クイズやモンスター退治など、実にさまざま。1次職へのクエストは比較的易しいけど、2次職へのクエストはいずれ劣らぬ高難易度だ。転生のためのクエストもある。
主なクエスト
- ソードマン転職クエスト
- ナイト転職クエスト
- 転生クエスト
- ルーンナイト転職クエスト
など

スキルクエスト
特定のスキルを習得するためのクエスト。
それぞれの職業ギルドにいるNPCから発生し、出された条件をクリアして、報告するとスキルが取得できるケースが多い。また、スキルや特徴について教えてくれるNPCからは、それを実践することで、経験値やアイテムなどのご褒美がもらえることも。
主なクエスト
- スキル「急所攻撃」習得クエスト
- スキル「エナジーコート」習得クエスト
- スキル「矢作成」習得クエスト
- スキル「ホーリーライト」習得クエスト
など

アイテム合成(交換)クエスト
材料となる特定アイテムを集めて、ある場所にいるNPCの所へ持っていくことからスタートするクエスト。
入手できる合成アイテムは、そのクエストでしか手に入らない貴重なものばかりだ!
主なクエスト
- 髪型変更
- A級武器作成クエスト
- S級武器作成クエスト
- 料理作成クエスト
など


クエストを開始するには、各クエストごとに設定されている前提条件を全てクリアしている必要がある。前提条件を満たしていない場合は、クエスト開始NPCに話しかけてもクエストが始まらないので注意したい。なお、前提条件は、必要なBaseLvと前提となるクエストをクリアしているかどうかの2種類がほとんど。クエスト開始前には、クエストの前提条件を必ず確認しておこう。
クエストを完了すると、アイテムや経験値など、様々な報酬が入手できる。クエストの前提条件や必要アイテム、報酬などの内容を確認して、取り組むクエストを決めるといいだろう。
アイテム
武器や防具、アクセサリー、消耗品、古く青い箱や古い紫色の箱など。NPCが販売していないアイテムを入手できることも多い。
経験値
BaseEXPだけでなく、JobEXPも獲得できるクエストもある。また、キャラクターのBaseLvなどによって、獲得経験値が変化することもある。
ダンジョン通行権
アマツダンジョン、ゲフェニア、生体工学研究所などに入るためには、クエスト後にもらえる特殊なアイテムが必要となる。
クエストリストに対応する以前にクエストをクリアしたことがあるキャラクターは、NPC「エイド」に話しかけることで、クリア済みのクエストをリストに登録できます。
エイドは下記の6ヵ所に立っています。


一部のダンジョンは入場するためのクエストが必要となりますが、特定のアイテムをNPC「石片収集家」(イズルード 132,42)に渡すことで、前提クエストをスキップできます。必要となるアイテムは「不思議な石片」で、「反逆の箱」から一定確率で手に入ります。必要数はクエストの種類や進行度によって異なります。

「不思議な石片」で入場可能になるマップ
アマツダンジョン | アユタヤダンジョン | イグドラシル中心部 |
異世界 | エルディカスティス | カミダルトンネル |
機械人形工場 | クラカト火山 | ゲフェニア |
タートルアイランド | 滝の中の洞窟 | 名もなき島 |
ニーズヘッグの巣 | バコナワの棲み処 | フレイヤ大神殿聖域 |
プロンテラ地下水路 | ブワヤの巣 | モスコビア |
闇のビョンウンゴ病院 |