星帝(テコンキッド系・上位特殊職)


拳聖が、さらなる力を獲得した。高められた気から放たれるスキルは、どれも強力。手数よりも一撃による大ダメージを与えたいという方にオススメの職業だ。

本

転職方法

拳聖をBaseLv99、JobLv50にする。

山岳の都市フェイヨン(171,171)にいる、「星帝の服装をした男」に話しかける。

スキル
スキル名 | アイコン | 種別 | 属性 | 分類 | 特長 |
---|---|---|---|---|---|
太陽と月と星の記録 | ![]() |
A | ー | ー | 「太陽と月と星の感情」で指定したマップや「太陽と月と星の憎しみ」で指定したモンスターの登録を削除し、再び登録ができるようになる。 |
太陽と月と星の浄化 | ![]() |
P | ー | 強化 | 「太陽と月と星の悪魔」のペナルティを緩和する。 |
太陽の構え | ![]() |
A | ー | 強化 | 「太陽の構え」状態になり、武器攻撃力が増加する。また、太陽系列のスキルが使用できるようになる。他の構えと同時に行うことはできず、先に行っていた構えは解除される。 |
月の構え | ![]() |
A | ー | 強化 | 「月の構え」状態になり、MaxHPが増加する。また、月系列のスキルが使用できるようになる。他の構えと同時に行うことはできず、先に行っていた構えは解除される。 |
星の構え | ![]() |
A | ー | 強化 | 「星の構え」状態になり、攻撃速度が増加する。また、星系列のスキルが使用できるようになる。他の構えと同時に行うことはできず、先に行っていた構えは解除される。 |
宇宙の構え | ![]() |
A | ー | 強化 | 「宇宙の構え」状態になり全てのステータスが増加、また宇宙系列のスキルが使用可能になる。さらに、特定のスキルを除く太陽系列、月系列、星系列のスキルが使用可能になる。他の構えと同時に行うことはできず、先に行っていた構えは解除される。 |
紅焔脚 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 対象とその周辺の敵に近接物理ダメージを与える。 |
朔月脚 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 自身の周辺の敵に近接物理ダメージを与える。また、自身を一定時間ボスモンスター以外の敵に見つからないようにする「朔月」状態にする。 |
閃光脚 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 対象の敵に近接物理ダメージ与え、一定時間「流星落下」の発動対象になる「星の印」状態にする。 |
新星爆発 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 対象の敵に無属性近接物理ダメージを与える。 |
重力調節 | ![]() |
A | ー | 妨害 | 自身を除く対象のプレイヤーを、一定時間ほとんどのダメージを受けない「重力調節」状態にする。「重力調節」状態は移動や攻撃などができないようになり、時間経過による解除時に落下ダメージを受ける。 |
太陽爆発 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 自身の周辺の敵に近接物理ダメージを与える。 |
満月脚 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 自分の周辺の敵に近接物理ダメージを与え、一定時間「暗黒」状態にする。 |
流星落下 | ![]() |
A | ー | 強化 | 自身を一定時間、「流星落下」状態にする。「流星落下」状態の場合、周囲にいる「星の印」状態の敵に一定確率で近接物理ダメージを与え、さらにその周辺にいる敵にも近接物理ダメージを与える。 |
星帝降臨 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 自身の周辺の敵に近接物理ダメージを与え、ダメージを受けた敵を一定時間「沈黙」状態にする。 |
太陽の光 | ![]() |
A | ー | 強化 | 自身を一定時間、「太陽爆発」の威力が増加する「太陽の光」状態にする。 |
月の光 | ![]() |
A | ー | 強化 | 自身を一定時間、「満月脚」の威力が増加する「月の光」状態にする。 |
星の光 | ![]() |
A | ー | 強化 | 自身を一定時間、「流星落下」の威力が増加する「星の光」状態にする。 |
創星の書 | ![]() |
A | ー | 攻撃 | 指定した場所に「重力場」設置、その周囲の敵に一定時間ごとに遠距離物理ダメージを与える。また、「重力場」の周囲の敵は「創星の書」状態となり、移動速度が大きく減少する。 |
次元の書 | ![]() |
A | ー | 強化 | 自身を一定時間、「次元の書」状態にする。「次元の書」状態になると、「新星爆発」の使いやすさの向上や「星帝降臨」での盾が増えるなどの恩恵を得られる。 |