「暴食」シリーズ獲得・強化
「暴食」シリーズとは?
「暴食」シリーズとは、「特異点 名もなき島」アップデートで追加された装備です。
ダンジョンの報酬として入手できるアイテムで、「暴食エンチャント」やアイテム交換が可能です。

「暴食」シリーズの入手方法
まずは、プロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)の中にある幻想叢書「特異点 名もなき島」(座標:85,30)を調べると、「ベインスフィールド 07(特異点 名もなき島)」に移動します。
移動先にいる「ムニン」に素材アイテムを必要個数渡すと、「暴食」シリーズや別の素材アイテムが入手できます。

「封印された暴食のクラウン」と交換できるアイテム

入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「封印された暴食のクラウン」の個数 |
---|---|---|
暴食のクラウンシリーズからランダムでいずれか1個 | 1 | 1 |
暴食のクラウン(ドラゴンナイト)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(インペリアルガード)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(マイスター)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(バイオロ)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(シャドウクロス)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(アビスチェイサー)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(カーディナル)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(インクイジター)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(アークメイジ)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(エレメンタルマスター)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(ウィンドホーク)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(トルバドゥール&トルヴェール)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(天帝)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(ソウルアセティック)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(ナイトウォッチ)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(蜃気楼&不知火)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(ハイパーノービス)[1] | 1 | 40 |
暴食のクラウン(スピリットハンドラー)[1] | 1 | 40 |
「暴食の宝玉」と交換できるアイテム

入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「暴食の宝玉」の個数 |
---|---|---|
封印された暴食のクラウン | 1 | 100 |
暴食のエッセンス | 1 | 1 |
暴食の欠片 | 1 | 1 |
「暴食の欠片」と交換できるアイテム

入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「暴食の欠片」の個数 |
---|---|---|
暴食のハンティングスピア[1] | 1 | 10 |
暴食のスタッフオブディストラクション[1] | 1 | 10 |
暴食の死神の名簿[1] | 1 | 10 |
暴食のオルレアンの制服[1] | 1 | 10 |
暴食のウールスカーフ[1] | 1 | 10 |
暴食のタイダルシューズ[1] | 1 | 10 |
暴食のバリアントシューズ[1] | 1 | 10 |
暴食のスピリチュアルリング[1] | 1 | 5000 |
暴食の野牛の角[1] | 1 | 5000 |
暴食のエキスパートリング[1] | 1 | 5000 |
エンハンスキューブ(暴食A) | 1 | 10 |
エンハンスキューブ(暴食B) | 1 | 10 |
「暴食エンチャント」の詳細
まずは、プロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)の中にある幻想叢書「特異点 名もなき島」(座標:85,30)を調べると、「ベインスフィールド 07(特異点 名もなき島)」に移動します。
「暴食」シリーズを装備した状態で、移動先にいる「ムニン」に素材となるアイテムを必要個数渡すと、エンチャントができます。

グループ1
エンチャント手数料 | 「暴食のエッセンス」 10個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第2~4スロット : 精錬不要 | |
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 0 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より抽選 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食のクラウン(ドラゴンナイト)[1] 暴食のクラウン(インペリアルガード)[1] 暴食のクラウン(マイスター)[1] 暴食のクラウン(バイオロ)[1] 暴食のクラウン(シャドウクロス)[1] 暴食のクラウン(アビスチェイサー)[1] 暴食のクラウン(カーディナル)[1] 暴食のクラウン(インクイジター)[1] 暴食のクラウン(アークメイジ)[1] 暴食のクラウン(エレメンタルマスター)[1] 暴食のクラウン(ウィンドホーク)[1] 暴食のクラウン(トルバドゥール&トルヴェール)[1] 暴食のクラウン(天帝)[1] 暴食のクラウン(ソウルアセティック)[1] 暴食のクラウン(ナイトウォッチ)[1] 暴食のクラウン(蜃気楼&不知火)[1] 暴食のクラウン(ハイパーノービス)[1] 暴食のクラウン(スピリットハンドラー)[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在覚醒(アースストレインI)、潜在覚醒(アックストルネードI)、潜在覚醒(アックスブーメランI)、潜在覚醒(アドラムスI)、潜在覚醒(アローストームII)、潜在覚醒(イグニッションブレイクII)、潜在覚醒(インスピレーションI)、潜在覚醒(ヴェラチュールスピアーI)、潜在覚醒(エイムドボルトI)、潜在覚醒(エスパI)、潜在覚醒(キャロットビートI)、潜在覚醒(クリムゾンロックI)、潜在覚醒(クロスリッパースラッシャーI)、潜在覚醒(サイキックウェーブI)、潜在覚醒(サベージの魂II)、潜在覚醒(ジャックフロストII)、潜在覚醒(ジュデックスII)、潜在覚醒(スペルフィストI)、潜在覚醒(スポアエクスプロージョンI)、潜在覚醒(ソウルエクスパンションI)、潜在覚醒(ソニックウェーブI)、潜在覚醒(パワースイングI)、潜在覚醒(ファイアーレインI)、潜在覚醒(ヘルインフェルノI)、潜在覚醒(メタリックサウンドI)、潜在覚醒(ラウンドトリップI)、潜在覚醒(レイオブジェネシスI)、潜在覚醒(ローリングカッターI)、潜在覚醒(獅子吼II)、潜在覚醒(十文字斬りI)、潜在覚醒(死霊爆発I)、潜在覚醒(太陽爆発I)、潜在覚醒(天羅地網I)、潜在覚醒(爆気散弾I)、潜在覚醒(風魔手裏剣 -乱華-I)、潜在覚醒(満月脚II)、潜在覚醒(雷光弾I)、潜在覚醒(流星落下I) |
第2エンチャント (第3スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在解放(ドラゴンナイトXII)、潜在解放(インペリアルガードII)、潜在解放(マイスターV)、潜在解放(バイオロXIII)、潜在解放(シャドウクロスVI)、潜在解放(アビスチェイサーXIII)、潜在解放(カーディナルIII)、潜在解放(インクイジターXI)、潜在解放(アークメイジXI)、潜在解放(エレメンタルマスターXI)、潜在解放(ウィンドホークXIII)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールIX)、潜在解放(天帝X)、潜在解放(ソウルアセティックXI)、潜在解放(ナイトウォッチIX)、潜在解放(蜃気楼&不知火IV)、潜在解放(ハイパーノービスVII)、潜在解放(スピリットハンドラーII) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放、死の欲動、無念無想 |
グループ2
エンチャント手数料 | 「暴食のエッセンス」 10個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第2~4スロット : 精錬値10 | |
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 0 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食のクラウン(ドラゴンナイト)[1] 暴食のクラウン(インペリアルガード)[1] 暴食のクラウン(マイスター)[1] 暴食のクラウン(バイオロ)[1] 暴食のクラウン(シャドウクロス)[1] 暴食のクラウン(アビスチェイサー)[1] 暴食のクラウン(カーディナル)[1] 暴食のクラウン(インクイジター)[1] 暴食のクラウン(アークメイジ)[1] 暴食のクラウン(エレメンタルマスター)[1] 暴食のクラウン(ウィンドホーク)[1] 暴食のクラウン(トルバドゥール&トルヴェール)[1] 暴食のクラウン(天帝)[1] 暴食のクラウン(ソウルアセティック)[1] 暴食のクラウン(ナイトウォッチ)[1] 暴食のクラウン(蜃気楼&不知火)[1] 暴食のクラウン(ハイパーノービス)[1] 暴食のクラウン(スピリットハンドラー)[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在覚醒(アースストレインI)、潜在覚醒(アックストルネードI)、潜在覚醒(アックスブーメランI)、潜在覚醒(アドラムスI)、潜在覚醒(アローストームII)、潜在覚醒(イグニッションブレイクII)、潜在覚醒(インスピレーションI)、潜在覚醒(ヴェラチュールスピアーI)、潜在覚醒(エイムドボルトI)、潜在覚醒(エスパI)、潜在覚醒(キャロットビートI)、潜在覚醒(クリムゾンロックI)、潜在覚醒(クロスリッパースラッシャーI)、潜在覚醒(サイキックウェーブI)、潜在覚醒(サベージの魂II)、潜在覚醒(ジャックフロストII)、潜在覚醒(ジュデックスII)、潜在覚醒(スペルフィストI)、潜在覚醒(スポアエクスプロージョンI)、潜在覚醒(ソウルエクスパンションI)、潜在覚醒(ソニックウェーブI)、潜在覚醒(パワースイングI)、潜在覚醒(ファイアーレインI)、潜在覚醒(ヘルインフェルノI)、潜在覚醒(メタリックサウンドI)、潜在覚醒(ラウンドトリップI)、潜在覚醒(レイオブジェネシスI)、潜在覚醒(ローリングカッターI)、潜在覚醒(獅子吼II)、潜在覚醒(十文字斬りI)、潜在覚醒(死霊爆発I)、潜在覚醒(太陽爆発I)、潜在覚醒(天羅地網I)、潜在覚醒(爆気散弾I)、潜在覚醒(風魔手裏剣 -乱華-I)、潜在覚醒(満月脚II)、潜在覚醒(雷光弾I)、潜在覚醒(流星落下I) |
第2エンチャント (第3スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在解放(ドラゴンナイトXII)、潜在解放(インペリアルガードII)、潜在解放(マイスターV)、潜在解放(バイオロXIII)、潜在解放(シャドウクロスVI)、潜在解放(アビスチェイサーXIII)、潜在解放(カーディナルIII)、潜在解放(インクイジターXI)、潜在解放(アークメイジXI)、潜在解放(エレメンタルマスターXI)、潜在解放(ウィンドホークXIII)、潜在解放(トルバドゥール&トルヴェールIX)、潜在解放(天帝X)、潜在解放(ソウルアセティックXI)、潜在解放(ナイトウォッチIX)、潜在解放(蜃気楼&不知火IV)、潜在解放(ハイパーノービスVII)、潜在解放(スピリットハンドラーII) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放、死の欲動、無念無想 |
グループ3
エンチャント手数料 | 「暴食の欠片」 20個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第4スロット : 精錬値8以上 第3スロット : 精錬値9以上 第2スロット : 精錬値10 |
|
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 0 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食のオルレアンの制服[1] | 第1エンチャント (第4スロット) |
スキルディレイ-15%、詠唱妨害不可、必中攻撃+25%、異境の統轄者 |
第2エンチャント (第3スロット) |
火属性付与(鎧)、水属性付与(鎧)、風属性付与(鎧)、地属性付与(鎧)、聖属性付与(鎧)、闇属性付与(鎧)、念属性付与(鎧)、毒属性付与(鎧)、不死属性付与(鎧) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
豪傑、真理の解放 | |
暴食のウールスカーフ[1] | 第1エンチャント (第4スロット) |
Str+10、Agi+10、Vit+10、Int+10、Dex+10、Luk+10、完全回避+25、必中攻撃+25%、ニヒツ、詠唱妨害不可 |
第2エンチャント (第3スロット) |
異境の統轄者、大鷲の眼光、覇王、暴走した魔力 | |
第3エンチャント (第2スロット) |
凍結耐性 | |
暴食のバリアントシューズ[1] | 第1エンチャント (第4スロット) |
バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド、詠唱妨害不可、攻撃速度+15% |
第2エンチャント (第3スロット) |
暴走した魔力、真理の解放 | |
第3エンチャント (第2スロット) |
異境の統轄者、悪霊の取引 | |
暴食のタイダルシューズ[1] | 第1エンチャント (第4スロット) |
詠唱妨害不可、必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視、異境の統轄者 |
第2エンチャント (第3スロット) |
豪傑、真理の解放 | |
第3エンチャント (第2スロット) |
石化耐性 |
グループ4
エンチャント手数料 | 「暴食の欠片」 20個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第2~4スロット : 精錬不要 | |
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 0 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食の野牛の角[1] 暴食のエキスパートリング[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、Def50%無視、Mdef50%無視、攻撃速度+15%、スキルディレイ-15%、異境の統轄者 |
第2エンチャント (第3スロット) |
潜在覚醒(アースグレイヴI)、潜在覚醒(アースストレインI)、潜在覚醒(アームズキャノンII)、潜在覚醒(アックストルネードII)、潜在覚醒(アックスブーメランII)、潜在覚醒(アドラムスI)、潜在覚醒(アローストームIII)、潜在覚醒(アンチマテリアルブラストI)、潜在覚醒(イグニッションブレイクIII)、潜在覚醒(イヌハッカメテオI)、潜在覚醒(ヴェラチュールスピアーII)、潜在覚醒(エイムドボルトII)、潜在覚醒(エスパII)、潜在覚醒(エスフI)、潜在覚醒(カートキャノンI)、潜在覚醒(カートトルネードI)、潜在覚醒(カウンタースラッシュI)、潜在覚醒(キャノンスピアI)、潜在覚醒(クリムゾンロックII)、潜在覚醒(クロスリッパースラッシャーI)、潜在覚醒(サイキックウェーブII)、潜在覚醒(シールドプレスII)、潜在覚醒(シビアレインストームIII)、潜在覚醒(ジャックフロストII)、潜在覚醒(ジュデックスII)、潜在覚醒(スポアエクスプロージョンI)、潜在覚醒(スラッグショットI)、潜在覚醒(ソウルエクスパンションII)、潜在覚醒(ソニックウェーブI)、潜在覚醒(ダイヤモンドダストI)、潜在覚醒(デュプレライトI)、潜在覚醒(トライアングルショットII)、潜在覚醒(バニシングポイントI)、潜在覚醒(パワースイングI)、潜在覚醒(ハンマーオブゴッドI)、潜在覚醒(ファイアーレインII)、潜在覚醒(フェイタルメナスI)、潜在覚醒(ヘルインフェルノI)、潜在覚醒(マタタビランスI)、潜在覚醒(メタリックサウンドI)、潜在覚醒(ラウンドトリップII)、潜在覚醒(レイオブジェネシスII)、潜在覚醒(ローリングカッターII)、潜在覚醒(獅子吼III)、潜在覚醒(十文字斬りII)、潜在覚醒(死霊爆発II)、潜在覚醒(太陽爆発I)、潜在覚醒(天羅地網II)、潜在覚醒(風魔手裏剣 -乱華-II)、潜在覚醒(満月脚II)、潜在覚醒(流星落下I) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
豪傑、真理の解放 | |
暴食のスピリチュアルリング[1] | 第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、Def50%無視、Mdef50%無視、攻撃速度+15%、スキルディレイ-15%、異境の統轄者 |
第2エンチャント (第3スロット) |
潜在解放(アークメイジIII)、潜在解放(インペリアルガードVI)、潜在解放(エレメンタルマスターII)、潜在解放(エレメンタルマスターIII)、潜在解放(カーディナルII)、潜在解放(スピリットハンドラーV)、潜在解放(ソウルアセティックII)、潜在解放(ハイパーノービスIV) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
豪傑、真理の解放 |
グループ5
エンチャント手数料 | 「暴食の欠片」 20個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第4スロット : 精錬値8以上 第3スロット : 精錬値9以上 第2スロット : 精錬値10 |
|
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 0 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食のスタッフオブディストラクション[1] 暴食の死神の名簿[1] 暴食のハンティングスピア[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、異境の統轄者 |
第2エンチャント (第3スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、潜在解放(アークメイジXII)、潜在解放(エレメンタルマスターXII)、潜在解放(インペリアルガードXII) | |
第3エンチャント (第2スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、ExtraStr、ExtraAgi、ExtraVit、ExtraInt、ExtraDex、ExtraLuk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放 |
グループ6
エンチャント手数料 | 「暴食の欠片」 20個 | |
---|---|---|
エンチャントに必要な 対象アイテムの精錬値 | 第4スロット : 精錬値9以上 | |
エンチャントに必要な対象アイテムの超越段階 | 1 | |
エンチャント成功率 | 100% | |
エンチャント失敗時 | - | |
エンチャント効果の決定方法 | 対象スロットのうち一つを選択し、効果の一覧より選択 | |
エンチャント効果の上書き | 可能 | |
その他 | ・エンチャントの成否に関わらず、手数料は消滅します。 ・装着されているカードや対象スロット以外のエンチャント効果、ランダムオプション、超越段階は維持されます。 |
対象アイテム名 | 対象箇所 | エンチャント効果 |
---|---|---|
暴食のスタッフオブディストラクション[1] 暴食の死神の名簿[1] 暴食のハンティングスピア[1] |
第1エンチャント (第4スロット) |
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、SpecialStr、SpecialInt、SpecialDex、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialLuk、火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、異境の統轄者、潜在解放(アークメイジXIV)、潜在解放(エレメンタルマスターVIII)、潜在解放(インペリアルガードIV) |
※特殊な名称のエンチャント効果につきましては、こちらをご覧ください。
特別な精錬
一部の「暴食」シリーズは、特別な精錬の対象となります。
精錬値が6以下の対象となる「暴食」シリーズを装備した状態で「ムニン」に話しかけると特別な精錬が行えます。
「ムニン」がいるマップに移動するには、BaseLv260以上のキャラクターでプロンテラ(prontera)にある「プロンテラ東図書館」(座標 : 192,267)に入り、幻想叢書「特異点 名もなき島」(座標:85,30)を調べます。
特別な精錬には、精錬したい対象となる「暴食」シリーズと素材となるアイテムが必要です。
精錬に失敗しても、精錬値は変化せず、装備が消失することもありません。
また、精錬を行う際には、「濃縮オリデオコン」や「濃縮エルニウム」を使用した精錬NPCと同等の確率で精錬を行ってくれます。
入手できるアイテム | 入手できる個数 | 必要な「封印された暴食のクラウン」の個数 |
---|---|---|
暴食のクラウン(ドラゴンナイト)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(インペリアルガード)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(マイスター)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(バイオロ)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(シャドウクロス)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(アビスチェイサー)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(カーディナル)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(インクイジター)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(アークメイジ)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(エレメンタルマスター)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(ウィンドホーク)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(トルバドゥール&トルヴェール)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(天帝)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(ソウルアセティック)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(ナイトウォッチ)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(蜃気楼&不知火)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(ハイパーノービス)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
暴食のクラウン(スピリットハンドラー)[1] | 封印された暴食のクラウン | 1 |
