第2章:オンラインゲームの現状 ~実はあの子もやっている!? 思っている以上に多くの人たちが楽しんでいます。~
1節 ざっくりいうとオンラインゲームってこんな感じ
「オンラインゲーム」っていう言葉自体はちらほら聞くものの、なんとなくイメージは沸くんだけど、実際はどんなものなの?という方もいるのではないかと思います。
ものすごくざっくり説明すると、「オンラインゲーム」とは、インターネットに接続して行なうゲームのこと。
きっとイメージ通りだったと思うのですが、もう本当にその通りなんです。
ひとりでやろうが、誰かとやろうが、ネットに接続している(=オンライン)状態でするゲームのことを「オンラインゲーム」といいます。

2節 思っている以上にたくさんの人たちがやっています
実際にオンラインゲームをどれぐらいの人たちがやっているかというと、各ゲームが「今これだけの人たちがプレイしていますよー!」という細かいデータを公表していないので、正確なゲーム人口を数字にするとなると難しいところがありまして……。
ただ、かなり多くの人が楽しんでいますよ。元々はパソコンからはじまったオンラインゲームでしたが、最近はスマホの普及もあって、爆発的な勢いで広がりを見せています。テレビCMで「何百万ダウンロード突破!」とか見かけますよね。
また、日本のみでなく世界各国のみなさんがプレイしているゲームもあるので、あなたのライバルは全世界の人たち!といった感じです。

3節 意外とハードル低めなオンラインゲームを楽しむ人たち
パソコンでオンラインゲームを楽しんでいる方(ユーザー)は、20~30代がメイン。
時間を比較的自由に使える学生の方が多いようですが、もちろんバリバリ働きまくっている社会人の方もちょっとした時間をみつけて楽しんでいたり、主婦の方が家事の合間に楽しんでいたりと、さまざまな方がオンラインゲームをプレイしています。
オンラインゲームは「基本無料」のものが多いので、気軽にはじめられるものばかり。ハードルはかなり低いです。話をしてみたら「あの人もやってたんだ!」ということが、意外とよくあります。
ちょっと気になるんだけどひとりでやるのもなぁ……と思っている方は、誰かを誘っていっしょにはじめてみるというのもいいかもしれませんね。
