ブラギの詩、イドゥンの林檎、夕陽のアサシンクロスといった三つの演奏スキルの効果を切らさないことが重要です。ブラギの詩、イドゥンの林檎、夕陽のアサシンクロスの順番で隙間なくスキルを使い、20秒毎に三つのスキル効果をかけ直すのがオススメ。
演奏スキルを使わない時間は、ハーモナイズによる敵の弱体化やアローシャワーでの凍結を狙っていくといいでしょう。
| 名称 | 画像 | 効果 |
|---|---|---|
| 集中力向上 |
自身のDexが向上する。 ブラギの詩を使用する前には必ずこの効果がかかっているか確認しよう |
|
| フリッグの詩 | 効果範囲内の自身とパーティーメンバーのMaxHPを上昇させる。 |
| 名称 | 画像 | 効果 |
|---|---|---|
| ブラギの詩 |
味方の詠唱時間とディレイを大幅に短縮する。 ミンストレルで最も重要なスキル。 |
|
| イドゥンの林檎 |
味方のMaxHPを大幅に上昇させる。この効果が維持されている時間が パーティー全体の耐久力に大きく影響するので切らさないようにしよう。 |
|
| 夕陽のアサシンクロス |
攻撃速度を大幅に上昇させる。 一部の攻撃キャラクターには重要な効果なので他の演奏スキルとあわせて使おう。 |
|
| ハーモナイズ |
相手と自分のステータスを大幅に減少させる。 フリッグの詩と組み合わせて使うことでデメリットを打ち消すことができる。 |
|
| アローシャワー |
効果範囲の敵を攻撃するスキル。凍結効果のあるストームナイトカードを 装着した武器でスキルを使おう。 |
|
| 振動残響 |
指定セルに振動残響を設置する。複数重ねた後に ドミニオンインパルスを使用すると大ダメージを与えることができる。 |
|
| ドミニオンインパルス |
振動残響を複数重ねた後に使用することで大ダメージを 与えることができる。 |
|
| 地獄の歌 | 効果範囲内に入ったキャラクターの動きを止める。 |
ハーモナイズは敵一体と自身のステータスを大幅にダウンさせる効果があります。しかし、自身のステータスが減少すると、ブラギの詩の効果が弱まってしまうのです。ミンストレルやワンダラーのスキルは、”同じグループの効果が一つしかかからない”というのを利用して、ハーモナイズ使用後にフリッグの詩でステータス減少の効果を打ち消すようにしましょう。
| 【演奏・ダンススキル / グループA】 | 【演奏・ダンススキル / グループB】 |
|---|---|
| スイングダンス | セイレーンの声 |
| 恋人たちの為のシンフォニー | 安らぎの子守唄 |
| 月明かりのセレナーデ | 循環する自然の音 |
| 風車に向かって突撃 | マナの歌 |
| エコーの歌 | メランコリー |
| ハーモナイズ | ダンスウィズウォーグ |
| フリッグの詩 | フライデーナイトフィーバー |
| レーラズの霧 | |
| メロディーオブシンク | |
| ビヨンドオブウォークライ | |
| エンドレスハミングボイス |