ルーンミッドガッツ王国

国王”トリスタン3世”の統治の下で発展している、大陸南部の大国。広い国土に点在する都市は、地方によって独自の文化を持っている。国内には首都プロンテラと衛星都市イズルードのほか、魔法都市ゲフェンや港町アルベルタ、山岳の都市フェイヨンや砂漠の都市モロクが存在している。以前は、国王自らがプロンテラでプレイヤーの結婚式を執り行っていたが、最近は姿を見ていない。
ルーンミッドガッツ王国の首都 プロンテラ
シュバルツバルド共和国と共に一番繁栄しているルーンミドガッツ王国の首都。

衛星都市 イズルード
首都プロンテラ南東に位置する小さな街。

山岳の都市 フェイヨン
深い緑の森に囲まれた山の中にある小さな街。

魔法の都市 ゲフェン
シュバルツバルドとの国境地帯の盆地にある、周りを湖にかこまれた都市。

港の都市 アルベルタ
深い緑の森を抜けた場所に突然現れる白い港町。

砂漠の都市 モロク
プロンテラの南西の方角、モロク砂漠のオアシスを中心に位置する辺境都市。

幻想の島 コモド
ルーンミッドガッツ王国最南端に位置する海辺の都市。

ウータン族の村 ウンバラ
ウータン族が住む、木々が生い茂った、自然の豊かな地域。

死者の街 ニブルヘイム
この街を訪れる人に恐怖を感じさせる、薄闇に包まれた都市。

常夏の島 ジャワイ
カップルで一緒に過ごすのにピッタリな観光地で、楽園のような常夏の島。

プロンテラフィールド
冒険の初期に訪れる場所のため、モンスターのほとんどがおとなしい。ポリン系モンスターばかりがいる島も存在する。

バイラン島
イズルードから船で訪れることができる、「イズルード海底洞窟」への入り口。カプラ職員もいるので、ダンジョン攻略前の準備は念入りに。
沈没船の付近の島
アルベルタの船着場にいる船員に話しかけて250zenyを払うと、「沈没船付近の島」に移動できる。沈没船付近の島には道具商人がいるので、矢やポーションなどが購入可能だ。また、「沈没船」の入り口もある。ダンジョンないにはゴーストリングやMVPボスモンスターのドレイクが出現する。
タートルアイランド
タートルアイランドはその名のとおり、島全体が亀の姿に似ており、船で近づかなければ何も見えない霧に包まれた場所にあるという。その謎が解明されるのは、いつの日か……

ミョルニール山脈
ルーンミッドガッツ王国とシュバルツバルド共和国の国境となる山脈。険しい山には恐ろしい蟲や食人植物が生息している。

ゲフェンフィールド
ゲフェン周辺には「オーク」や「コボルド」、「ゴブリン」など、人に近い姿をしたモンスターの集落がある。

フェイヨン迷いの森
木々が生い茂った森の中には、古木が進化したモンスターや、野生の動物などを見ることができる。

ソグラト砂漠
砂とヤシの樹ばかりの砂漠地帯。他の地方には見られない独特なモンスターが多数棲息している。

コモドフィールド
コモド周辺は熱帯の海岸となっており、水辺に生息するモンスターのほか、少々ガラの悪い人(?)なども見かけられる。

ウンバラフィールド
人間が小さく感じられるほどに深い渓谷と空を覆う巨大な樹と。木々の間に駆けられた古い木の橋が美しい。

フベルゲルミルの泉
「フベルゲルミルの泉」には、いろいろな「草」が出現する。そのため、各種ハーブを集める時には大変便利なマップとなる。ただし、このマップから一度ニブルヘイムフィールド 01へ移動すると、このマップに戻ることはできない。さらに、このマップでログアウトすると、セーブポイントに戻されてしまう。この2点には注意しておこう。

ニブルヘイムフィールド
死者の住まう街の付近だけあって、不死・悪魔形モンスターが大量にうろついている。退魔能力の高いプリースト系職業が有利。

ヴァルキリーレルム
プロンテラの北にあるプロンテラ城を通過するか、プロンテラフィールド 01の南のワープポイントに入ることでたどり着けるギルド砦、それがヴァルキリーレルムだ。ここでは毎週、ギルド攻城戦が行われており、日曜は多くのプレイヤーで賑わっているのだ。
チュンリム湖
フェイヨン西の出入り口からは、「チュンリム湖」に移動できる。このフィールドには5つのギルド砦があり、モンスターも出現しない。プロンテラ方面へ移動するときは、このマップを通るとアクティブモンスターに出会わないので安全だ。
ブリトニア
ゲフェンの南西にあるゲフェンフィールド 13は「ブリトニア」と呼ばれており、5つのギルド砦がある。複数の出入口を持つギルド砦が存在し、ほかに比べて防衛が難しいギルド砦が多いことが特徴だ。また、ギルド砦の中でも珍しい、モンスターが出現する唯一のフィールドでもある。

プロンテラ地下水路
中に入るには、プロンテラ騎士団の討伐隊に参加しておく必要がある。内部には盗蟲が生息していて、群れで襲い掛かってくる。

迷宮の森
3層で構成されたダンジョン。入り口はプロンテラフィールド 01とミョルニール山脈 12の2箇所にある。内部は無数の小部屋で構成されており。小部屋間の移動はワープポイントで行なう。全域で動物種族や昆虫種族モンスターが出現し、3層にはMVPボスモンスターのバフォメットが出現する。

ミョルニール廃鉱
ゲフェンの北部、ミョルニール山脈にある。内部はトロッコのレールが張り巡らされている。不死属性や闇属性、地属性のモンスターが多く出没する。

イズルード海底洞窟
イズルードから高速艇で行けるバイラン島にある。水属性のモンスターが多く、洞窟の最深層には海底神殿もある。

イズルード海底都市
「イズルード海底洞窟」ダンジョンの最深部にある「海底神殿」の奥深くで発見された巨大な遺跡。

オーク地下洞窟
ゲフェンの南部、オークの村に入り口があり、オークが周辺を徘徊している。風属性や不死種族のモンスターが多く出現する。

フェイヨン地下洞窟
フェイヨン弓手村にあるダンジョン。最深部には地下寺院が広がり、不死属性のモンスターが多く棲息している。

ピラミッドダンジョン
ピラミッドダンジョンは地上と地下で全7層の構造になっている。各階層にはミノタウロスなどの人気のモンスターが揃っている。さらに4Fにはオシリス、B3FにはアモンラーといったMVPボスモンスターも出現する。訪れる時は気をつけよう。

沈没船
アルベルタから高速船で渡れる島にある沈没船の内部がダンジョンになっている。水、念、不死属性などの高レベルモンスターが出現する。

スフィンクスダンジョン
モロクの西にあるワープポイントからいけるソグラト砂漠 19に存在するダンジョン。入り口はオアシスの中央にある。各階は迷路のように複雑な構造になっており、移動は非常に困難。下の層を目指す場合は、ハエの羽やテレポートを駆使するといいだろう。

蟻地獄ダンジョン
次元の狭間に開いているふたつの穴から侵入できる。中にはアイテムを集めるアリが徘徊しているほか、MVPモンスターの女王蟻「マヤー」もいる。

ゲフェン地下ダンジョン
ゲフェンタワーの地下に広がるダンジョン。街の中にあるダンジョンだが、出現するモンスターは強力なものばかり。

グラストヘイム 古城
1000年前の人間と巨人間の戦争で廃墟となった城。本城、騎士団内、聖堂、監獄、地下水路、洞窟など、古代都市全体がダンジョンになっている。出現モンスターも強力なものばかり。

コモドダンジョン
コモドの街に隣接している"マオ" "カル" "ルワンダ"の3つのダンジョン。東の洞窟"マオ"は、外界とコモドを結ぶ通路になっている。

タートルアイランドダンジョン
アルベルタから、亀の形をしたタートルアイランドへも行ける。「秘宝の眠る島」と呼ばれ、価値ある物を得られるかもしれないが、強力なモンスターが多く出現するダンジョンだ。

ゲフェニア
「魔王の嘆き」を所持した状態でゲフェン南の噴水台を調べると、「ゲフェニア」への入り口が開く。内部に入ると、4つのマップのうちどれかにランダムで移動する。強力なモンスターが出現するため、単独行動は控えよう。

次元の狭間
魔王モロクの力によって歪められた空間には、モロクの現身が徘徊している。腕に自信がないうちは近づかないほうが無難だ。
