キャラクターの育成について|初心者指南

キャラクターの育成について

ラグナロクオンラインにおいて最も重要で楽しみでもあるのが、キャラクターの育成だ。キャラクターをどのように育てるかで、ラグナロクオンライン生活が変わってくる。ここでは、キャラクターの育成のコツなどを解説しよう。

レベルを上げるには

レベルを上げるには

キャラクター育成のためには、避けて通れないのがキャラクターのレベルアップ。キャラクターをレベルアップさせるためには、ダンジョンなどでモンスターを討伐したり、クエストクリアして経験値を獲得しよう。

モンスターに攻撃する

モンスターに攻撃する

モンスターに攻撃するには、大きく分けて3通りあります。

  • 武器を使った攻撃
  • 魔法を使った攻撃
  • スキルを使った攻撃

武器を使った攻撃が得意なのはソードマン系で、魔法を使った攻撃が得意なのはマジシャン系。ソードマン系では、武器攻撃だけでなく、スキルを使った攻撃を行うと、より高いダメージが与えられる。

クエストを受ける

クエストを受ける

クエストでは、ある決まった目標をクリアすると、報酬として経験値やアイテムがもらえる。
初心者の方は、冒険者アカデミー内で受けられる、ルーンのお手伝いやポリン団クエストにチャレンジしてみよう。

獲得経験値の上限

獲得した経験値の量に関わらず、レベルは一度に2以上増加しません。

レベルアップ後に引き継げる経験値の上限は、「経験値獲得時点のレベルから次のレベルに上がるために必要な経験値 - 1」となり、超えた経験値は失われます。(Base・Job共に)そのため、最終的に入手できる経験値の合計は、「レベルアップに必要な経験値」+「経験値獲得時点のレベルから次のレベルに上がるために必要な経験値 -1」となります。

例)現在レベル8からレベル9になるために必要な経験値が「200」の場合、経験値「500」を獲得すると、キャラクターのレベルは9となり、引き継がれる経験値は「199」となります。

レベル8の時点で保有している経験値やレベル10になるために必要な経験値量は、引き継がれる経験値に影響しません。

例

回復の仕方

回復の仕方

モンスターと戦って傷ついた体を元に戻してあげよう。
減ったHPやSPは以下の方法で回復できる。

  • 自然回復
  • スキル回復
  • アイテム回復

自然回復をするときには、キャラクターを座らせる(Insキー)と早く回復できる。回復アイテムは種類が多いので、自分に合ったものを探してみよう。

状態異常

状態異常

戦闘中にモンスターの攻撃によって、毒にかかったり、周りが暗くなったりと、キャラクターの状態に変化が起きることがある。
基本的に、すべての状態異常は一定時間で元に戻るが、特定のアイテムやカードを装備すると、防ぐことも可能になる。

※掲載されている状態異常はボスモンスターやエンペリウムなどには適用されません。

状態異常:毒
    <効果>
  • HPが一定時間減り続ける
  • HPやSPの自然回復ができなくなる
  • Def-25%
    <耐性と持続時間>
  • 対象のVitとLukによって決まる

※ただし、毒の効果によってMaxHPの25%以下にはならない

    <回復と対策>
  • プリースト系スキル「スローポイズン」
  • 万能薬、緑ハーブ、緑ポーションなど

猛毒

状態異常:猛毒
    <効果>
  • HPを大きく失い、その後HPが一定時間減り続ける
  • HPやSPの自然回復ができなくなる
  • Def-25%
    <耐性と持続時間>
  • 対象のVitとLukによって決まる

※ただし、猛毒の効果によってMaxHPの25%以下にはならない

    <回復と対策>
  • プリースト系スキル「スローポイズン」など

石化

状態異常:石化
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • プレイヤーキャラクターの属性が「地」属性になる
  • HPが一定時間減り続ける
  • HPやSPの自然回復ができなくなる
  • Mdef+25%
  • Def-50%
    <耐性と持続時間>
  • 対象のMdefによって決まる

※ただし、猛毒の効果によってMaxHPの25%以下にはならない

    <回復と対策>
  • アコライト系スキル「ブレス」
  • プリースト系スキル「リカバリー」
  • 攻撃を受けるなど

凍結

状態異常:凍結
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • 攻撃を回避出来なくなる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • プレイヤーキャラクターの属性が「水」属性になる
  • Mdef+25%
  • Def-50%
    <耐性と持続時間>
  • 対象のMdefによって決まる
    <回復と対策>
  • プリースト系スキル「リカバリー」
  • 攻撃を受けるなど

スタン

状態異常:スタン
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • 攻撃を回避出来なくなる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
    <耐性と持続時間>
  • 対象のVitとLukによって決まる
    <回復と対策>
  • プリースト系スキル「リカバリー」など

睡眠

状態異常:睡眠
    <効果>
  • クリティカル攻撃を受ける確率が2倍になる
  • 攻撃を回避出来なくなる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
    <耐性と持続時間>
  • 対象のAgiとLukによって決まる
    <回復と対策>
  • プリースト系スキル「リカバリー」
  • 攻撃を受けるなど

沈黙

状態異常:沈黙
    <効果>
  • アクティブスキルの使用が不可になる
    <耐性と持続時間>
  • 対象のIntとLukによって決まる
    <回復と対策>
  • アコライト系スキル「キュアー」
  • 緑ポーション、万能薬、ローヤルゼリーなど

暗黒

状態異常:暗黒
    <効果>
  • プレイヤーキャラクターの周囲が暗くなり、視界が狭くなる
  • アクティブ状態の敵は、攻撃対象を見失う
  • Hit-25%
  • Flee-25%
    <耐性と持続時間>
  • 対象のIntとLukによって決まる
    <回復と対策>
  • アコライト系スキル「キュアー」
  • 緑ポーション、万能薬、ローヤルゼリーなど

呪い

状態異常:呪い
    <効果>
  • 移動速度が低下する
  • Atk-25%
  • Luk=0
    <耐性と持続時間>
  • 対象のLukによって決まる
    <回復と対策>
  • アコライト系スキル「ブレス」
  • 聖水、万能薬、ローヤルゼリーなど

出血

状態異常:出血
    <効果>
  • HPが一定時間減り続ける
  • HPやSPの自然回復ができなくなる

※毒などと違い、HP25%以下でも減り続ける為、戦闘不能になる場合がある

    <耐性と持続時間>
  • 対象のAgiとLukによって決まる
    <回復と対策>
  • セージ系スキル「ディスペル」など

※ただし、ディスペルはパーティーに加入している必要がある
また、ディスペルは自身には使用できない

混乱

状態異常:混乱
    <効果>
  • 指定した方向へ歩けなくなる
    <耐性と持続時間>
  • 対象のLukによって決まる
    <回復と対策>
  • アコライト系スキル「キュアー」
  • 緑ポーション、万能薬、ローヤルゼリーなど

幻覚

状態異常:幻覚
    <効果>
  • マップやキャラクターの表示が一部さかさまになる
  • 攻撃を避けていてもダメージ表示が出るようになる

※ただし、実際にダメージを受けることはないがスキルの詠唱が中断されてしまう

    <回復と対策>
  • 緑ポーション、万能薬、ローヤルゼリーなど

不死属性付与

状態異常:不死属性付与
    <効果>
  • プレイヤーキャラクターの属性が「不死」属性になる
  • アコライト系スキル「ヒール」などの回復スキル効果を受けなくなる
  • アコライト系スキル「ブレス」「速度増加」の効果を受けなくなり、攻撃を受けるようになる
    <回復と対策>
  • セージ系スキル「ディスペル」など

※ただし、ディスペルはパーティーに加入している必要がある
また、ディスペルは自身には使用できない

漆黒

状態異常:漆黒
    <効果>
  • プレイヤーキャラクターの周囲が暗くなり、視界が狭くなる
  • Fleeと完全回避が0になる
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のStaによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

静寂

状態異常:静寂
    <効果>
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • Aspd - 50
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のSplによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

無気力

状態異常:無気力
    <効果>
  • 移動速度が低下する
  • Criticalが0になる
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のPowによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

急冷

状態異常:急冷
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • プレイヤーキャラクターの属性が「水」属性になる
  • Def - 50%
  • Mdef - 50%
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のCrtによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」
  • 攻撃を受けるなど

激流

状態異常:激流
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • プレイヤーキャラクターの属性が「風」属性になる
  • 地属性攻撃で受けるダメージ + 25%
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のWisによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」
  • 攻撃を受けるなど

結晶化

状態異常:結晶化
    <効果>
  • 移動が不可になる
  • アイテムの使用が不可になる
  • アクティブスキルの使用が不可になる
  • プレイヤーキャラクターの属性が「地」属性になる
  • Mdefが0になる
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のCrtによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」
  • 攻撃を受けるなど

火災

状態異常:火災
    <効果>
  • 3秒毎に現在のHPが15%減少する
  • プレイヤーキャラクターの属性が「火」属性になる
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のSplによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

不幸

状態異常:不幸
    <効果>
  • Hitが0になる
  • アクティブスキル使用時、25%の確率で失敗する
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のCrtによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

強毒

状態異常:強毒
    <効果>
  • 毎秒、現在のHPが10%減少する
  • Defが0になる
  • 毒属性攻撃で受けるダメージ + 25%
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のStaによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

憂鬱

状態異常:憂鬱
    <効果>
  • スキル消費SP量が3倍になる
  • 3秒毎に現在のSPが1%減少する
    <耐性と持続時間>
  • 耐性は自身のBaseLvと対象のBaseLvによって決まる
  • 持続時間は対象のWisによって決まる
    <回復と対策>
  • アークビショップ系スキル「クリアランス」など

スキル・ステータス

スキル・ステータス

キャラクターのレベルが上がると、スキルポイントとステータスポイントが付与される。それぞれキャラクターの基礎能力のアップや新しいスキルの取得に使える。

ステータスについて

ステータスのどの部分を強化するかによって、物理攻撃力や魔法の威力、キャラクターの耐久力などが変化する。自分がどんな戦い方をしたいのかによってステータスを決めよう。

 例
物理攻撃重視型 物理攻撃をメインとするなら、Strは不可欠(ただし、弓や鞭、楽器、銃の攻撃力はStrではなくDexが関係しているので注意)。アコライトなども、接近戦を重視するならStrが必要だ。防御面は、AgiかVitかどちらかに絞って集中的にあげるといい。また、攻撃ミスを回避するため、Dexもある程度は必要。攻撃面、防御面のどちらを重視するかによって、振り分けバランスが変わってくる。
魔法攻撃重視型 魔法攻撃をメインにするマジシャンや忍者、支援スキルをフル活用したいアコライトなどは、Intを集中的にあげてスキルの効果とMaxSPとSP回復力をアップさせていこう。特に、マジシャンの場合は防御系を切り捨てて、ポイントをIntに集中させても問題ない。
能力重視型 アーチャーやガンスリンガーの遠距離攻撃は攻撃力、HitともにDexで上昇する。遠距離攻撃重視ならDexにかなり集中させてもいい。なお、ブラックスミスやアルケミストの製造スキルの成功率はDexとLukの影響を受ける。戦闘力は下がってしまうが、製造をメインにするならこれらを重視しよう。
基本ステータスの振り方
ステータスの振り方1

ステータスウィンドウを開いて、ステータスポイントがあることを確認しよう。

ステータスの振り方2

振りたい基本ステータスの振り方の横にある矢印をクリック。矢印をクリックすると、即座にポイントがアップし、やり直しはできないので、慎重に。

なお、基本ステータスの振り方アップに必要なポイントが不足していると、矢印は押せない。

特性ステータスの振り方
特性ステータスの振り方1

特性ステータスウィンドウを開いて、特性ステータスポイントがあることを確認しよう。

特性ステータスの振り方2

振りたい特性ステータスの横にある矢印をクリック。矢印をクリックすると、即座にポイントがアップし、やり直しはできないので、慎重に。

なお、特性ステータスアップに必要なポイントが不足していると、矢印は押せない。

ステータスの上限値
職業 基本 特性
ノービス、1次職、2次職、上位2次職、特殊1次職、特殊2次職 99 -
3次職、上位特殊1次職、サモナー 130 -
4次職、上位特殊2次職、スピリットハンドラー 130 100
ステータスの上限値(養子)
職業 基本 特性
ノービス、1次職、2次職、スーパーノービス 80 -
テコンキッド、拳聖、ソウルリンカー、忍者、ガンスリンガー 99 -
3次職、上位特殊1次職、サモナー 117 -

スキルについて

スキルについて

職業ごとにスキルと呼ばれる特殊能力が用意されている。取得しているだけで効果が表れる「パッシブスキル」と、プレイヤーが任意で使用する「アクティブスキル」があり、いずれも取得すればゲームが有利になる。スキルは通常、JobLvを上げると取得できますが、特殊なクエストをクリアしなければ取得できないスキルもある。

パッシブスキル 取得すれば効果が表れるスキル。SPを消費しないので、意識せずにその効果を受けられる。
アクティブスキル プレイヤーの操作によって使用するスキル。使用する際には、一定量のSPを消費する。
合奏スキル パーティーに特定の職業がふたり以上いるときのみ使用可能なアクティブスキル。条件は厳しいが効果が高い。

- オートスペルに関する注意 -
オートスペルで発動したスキルは一部性能が異なります。
一部スキルでは詠唱や固定詠唱が発生しない
一部スキルでは消費SPが発生しない
一部スキルでは触媒を消費しない
APを回復しない

スキルの振り方
スキルの振り方1

スキルウィンドウを開いて、スキルポイントがあることを確認しよう。

スキルの振り方2

スキルポイントを振れるスキルはアイコンが薄いピンクになっているので、アイコンをクリックして、必要なポイントを振ろう。
マウスオーバーした時に濃いピンクになるのは、必要な前提スキルがある場合だ。まずは下位スキルの習得条件がクリアできているかを確認しよう。

スキルの振り方3

最後に「確定」をクリックして完了!

スキルのレベル
スキルのレベル

スキルの中には、つねに最大レベルで使用するものだけでなく、低いレベルで使用して消費を節約できるものがある。低いレベルで使う場合は、スキルレベル表示の付近にある横矢印で、いつでも自由にレベルを設定可能だ。

転職・転生

転職・転生

キャラクターは、戦闘やクエストなどで経験を積み、レベルアップすることで1次職、2次職と職業を変えられる。また、2次職の上限に達すると、転生といって新しく生まれ変わったあと、ノービスから再び経験を積み、より上位の職業に就くこともできる。

転職について

転職について

キャラクターは冒険者アカデミーで入学手続きをすると、すぐに1次職に転職できるようになる。職業は全部で10系統50種類以上あるが、1次職で決めた職業によって、その後になれる職業が決まるので、慎重に選ぼう。

転職の仕方
転職の仕方

転職は、職業ごとに方法が異なる。それぞれの職業の転職方法は、キャラクターページで確認しよう。

転生について

転生について

転生とは、2次職に就いたプレイヤーキャラクターのBaseLvとJobLvがMaxレベルに到達し、それ以上成長できなくなったときに、そのキャラクターを生まれ変わらせることで新たな成長過程を歩ませるシステムだ。転生したキャラクターは、BaseLv1の転生ノービスに生まれ変わり、転生1次職、上位2次職、3次職と上位職業を目指す。

BaseLv99
JobLv50
キャラクターが2次職になっている
転生の仕方
転生の仕方1

ジュノーに行って転生の準備を整える。

    転生の準備
  • 1,285,000Zeny(ユミルの書の閲覧手数料)または「卒業証書」を持っていく
  • 装備品、ペコペコ、ファルコン、カートなどを全て外して重量を0にする
  • スキルポイントを全て消費する
転生の仕方2

準備ができたらシュバイチェル魔法アカデミー図書館(ジュノー(90,318))に行き、魔法アカデミー図書館入口にいる「メテウスシルプ」に話しかけて手数料を支払うか、「卒業証書」を渡す。

転生の仕方3

図書館の中にある「ユミルの書」を読む。

転生の仕方4

「ユミルの書」から、そのまままっすぐ反対側に行き、地下に進む。

転生の仕方5

迷路のような地下を抜けて最下層まで行き、ユミルの心臓をクリック。

転生の仕方6

ヴァルキリー神殿に転送されるので、神殿奥にいるヴァルキリーに話しかける。
条件を満たしていない場合、ヴァルキリーとの話を進めることができないので、所持品やスキルを確認しよう。
※所持金を0Zenyにする必要はありません。

転生の仕方7

転生!