 |
| 1.大会概要 |
| 1-1. |
| RWC2007は、日本代表ギルドを決定するために日本国内で開催される「日本代表ギルド決定戦」と、世界最強ギルドを決定するために韓国で開催される「世界チャンピオン決定戦」があります。「世界チャンピオン決定戦」では、各国の代表ギルドと世界一の座を競い合います。 |
| |
| 1-2. |
「世界チャンピオン決定戦」は、1ギルド7名で構成されたギルドで試合を行います。
「日本代表ギルド決定戦」と違い、「世界チャンピオン決定戦」に参加できるのは7名のみとなります。
「世界チャンピオン決定戦」共通ルールとして、補欠メンバーのエントリーは認められず、「世界チャンピオン決定戦」にむけて韓国に渡航する前に、参加メンバー7名を決定します。
参加メンバー決定後に欠員が出た場合にも、メンバーの追加は一切できません。
|
| |
| 1-3. |
「世界チャンピオン決定戦」は、予選トーナメント・準決勝トーナメント・決勝トーナメントの3部構成で行います。
各トーナメントは、韓国の「ロッテワールド」において行われ、
「世界チャンピオン決定戦」のために準備された特設ワールドにて開催されます。
参加メンバーは、大会運営スタッフによって用意されたアトラクションIDとパスワードを使用し、大会運営スタッフによって作成されたキャラクターを使用します。
また、このクライアントでは日本語の入力はできず、ゲーム内の表記はすべて英字表記となります。
|
| |
| 1-4. |
「世界チャンピオン決定戦」は、韓国の「ロッテワールド」にて7月21日〜7月22日まで開催されます。
7月21日に予選・準決勝トーナメント、7月22日に決勝トーナメントが開催されます。
「世界チャンピオン決定戦」への出場権は、「日本代表ギルド決定戦」で優勝したギルドに与えられます。
ただし、優勝ギルドが出場を辞退したり、やむなく出場できないと判断した場合には、次点のギルドに与えられます。
「世界チャンピオン決定戦」に参加するメンバーは7名のみとなります。補欠メンバーのエントリーは認められず、「世界チャンピオン決定戦」にむけて韓国に渡航する前に、参加メンバー7名を決定します。
また、参加メンバーは渡航・大会参加準備のため、7月20日〜7月23日の期間、韓国に滞在する事となります。
|
|
|
|
| 2.大会参加資格 |
| 2-1. |
| 正式登録されたGungHo-IDで、RWC2007開催期間中(5月18日から7月22日まで)日本でサービスされているラグナロクオンラインのサービスにログインできるアトラクションIDを所持していること。 |
| |
| 2-2. |
「世界チャンピオン決定戦」に向け、韓国に渡航する7月20日の時点で満18歳以上であること。(高校生不可)
7月20日の時点で20歳未満の方は、保護者の方の署名捺印した同意書が必要となります。
また、「日本代表ギルド決定戦」で優勝し、「世界チャンピオン決定戦」への参加が決定した場合、7月20日から7月23日まで使用でき、有効期限の残存日数が3ヶ月後の
10月23日まであるパスポートを用意できること。
※パスポートは6月28日時点での提出が必要です。 |
| |
| 2-3. |
| 「日本代表ギルド決定戦」「世界チャンピオン決定戦」には、ラグナロクオンラインの運営、関連企業の従業員および大会の運営にあたるスタッフ、スポンサー企業の従業員はエントリーすることはできません。 |
|
|
|
| 3.エントリー |
| 3-1. |
「世界チャンピオン決定戦」への出場権は、「日本代表ギルド決定戦」で優勝したギルドに与えられます。
ただし、優勝ギルドが出場を辞退したり、やむなく出場できないと判断した場合には、次点のギルドに与えられます。
「世界チャンピオン決定戦」に参加するメンバーは7名のみとなります。補欠メンバーのエントリーは認められず、「世界チャンピオン決定戦」にむけて韓国に渡航する前に、参加メンバー7名を決定します。
また、参加メンバーは渡航・大会参加準備のため、7月20日〜7月23日の期間、韓国に滞在する事となります。 |
|
|
|
| 4.ギルドメンバー構成 |
| 4-1.(試合制限) |
試合出場メンバーは、各ギルド7名までです。
上位2次職のキャラクターが作成されたアトラクションIDが配布され、試合・ラウンド毎に、出場メンバーが使用するアトラクションIDを変更することができます。
|
| |
| 4-2.(アトラクションID) |
上位2次職のいずれかが作成されたアトラクションIDが1ギルドにつき13職業分配布され、試合出場メンバーは、この中から使用する職業のアトラクションIDを使用します。
職業以外のセッティングは試合出場メンバーで行わなければなりません。
|
| |
| 4-3.(キャラクター) |
|
「世界チャンピオン決定戦」では、職業設定が完了したキャラクターが作成されている状態で、アトラクションIDが配布されます。
|
| |
| 4-4.(職業) |
使用できる職業は上位2次職のみとなります。
また、同じ職業のキャラクターが重複して試合に出場することはできません。
例:試合出場メンバーにハイプリーストが2名以上いる → NG
試合出場メンバーにハイプリーストが1名・チャンピオンが1名いる → OK
「日本代表ギルド決定戦」「世界チャンピオン決定戦」ともに、キャラクターの作成・削除はできません。
「世界チャンピオン決定戦」で配布される13アトラクションIDは、それぞれ違う上位2次職のキャラクターが用意されています。
ステータス・スキルはリセットできますが、職業を変更する事はできません。
|
|
| 4-5.(スキルポイント) |
キャラクターレベルは下記のように設定されます。
スナイパーBaseLv85 JobLv60 (スキルポイント98)
ハイプリーストBaseLv85 JobLv60 (スキルポイント98)
ハイウィザードBaseLv85 JobLv60 (スキルポイント98)
その他上位2次職BaseLv90 JobLv60 (スキルポイント98)
スキルポイントについて:
(転生1次職39ポイント)+(上位2次職59ポイント) = 計98ポイント
| ※ |
転生ノービスのスキルポイントは割り振られません。
基本スキルにスキルポイントを割り振る事はできますが、世界チャンピオン決定戦ではキャラクターリセットが行えないため、誤って割り振ってしまったスキルポイントを復旧することはできません。 |
|
| |
| 4-6.(セッティング) |
|
当日の大会スケジュールが決まり次第ご案内いたします。
|
| |
| 4-7.(所持Zeny) |
キャラクター作成時に、1キャラクターにつき10,000,000Zenyが支給されます。
このZenyで各種セッティングを行ってください。
アイテム購入時、スキル「ディスカウント」「コンパルションディスカウント」を利用しても構いません。
| ※ |
運営スタッフ以外のキャラクターへのZeny・アイテムの受け渡しは、ギルド内外問わず一切禁止されていますのでご注意ください。 |
なお、「世界チャンピオン決定戦」では専用アカウントを使用するため、
「日本代表ギルド決定戦」時に使用したキャラクターデーターは一切反映されません。 |
| |
| 4-8.(キャラクター名) |
| キャラクター名が決定次第、ご案内いたします。
|
| |
| 4-9.(装備) |
「日本代表ギルド決定戦」「世界チャンピオン決定戦」共に、RWC2007特設ワールドに設置される各NPCより、上記「4-7. 所持Zeny」によって配布されたZenyを使用し
アイテムを購入・精錬したり、各サービスを受けることができます。
| ※ |
精錬には精錬用アイテムと手数料が必要となります。 |
| ※ |
装備アイテムの修理には手数料は必要ありません。 |
上記NPCとの取引に必要なZenyは、大会用の特別価格となっております。
| ※ |
ホワイトスミス「武器精錬」スキルで精錬することもできます。 |
|
| |
| 4-10.(ギルドエンブレム) |
|
決定次第、ご案内いたします。
|
|
|
|
| 5.RWC特殊ルール |
| 5-1.(アイテム移動制限) |
取引ウィンドウは一切使用できません。
|
| |
| 5-2.(言語・アップデートバージョン) |
言語は英語です。日本語の入力はできません。
後日、「世界チャンピオン決定戦」用のRWC特設ワールド内を日本語で案内するページを公開いたします。
|
|
|
|
| 6.大会進行 |
| 詳細は、後日発表させていただきます。 |
|
|
| 7.禁止事項 |
ジプシーとクラウンのスキル、マリオネットコントロールは使用禁止となります。
使用した場合、失格となる可能性があります。
その他の、禁止事項につきましては後日発表させていただきます。 |
|
|
| 8.練習期間について |
| 8-1. |
2007年6月8日(金)〜2007年6月26日(火)までの間、「日本代表ギルド決定戦」のための練習用マップをオープンします。
練習用マップは、RWC2007日本特設ワールド「RWC2007」内に用意され、「日本代表ギルド決定戦」への参加が決定したギルドしか接続することができません。
なお、練習用ワールドには「日本代表ギルド決定戦」エントリーの際に入力したアトラクションIDとパスワードで接続することができます。 |
| |
| 8-2. |
日本代表ギルド決定後、「世界チャンピオン決定戦」にむけた練習のため、RWC2007日本特設ワールド「RWC2007」を再度オープンします。
RWC2007日本特設ワールド「RWC2007」は、「日本代表ギルド決定戦」に参加したギルドしか接続することができません。
(期間や参加方法については、決定次第大会ルールならびに特設サイトに追記いたします) |
|
|
|
| 9.賞品について |
RWC2007「世界チャンピオン決定戦」で、上位の成績を修めたギルドには
以下の賞金が授与されます。
1位 $10,000
2位 $5,000
3位 $3,000
| ※ |
賞金は、RWC2007「世界チャンピオン決定戦」を開催するGravity社より授与されま
す。 |
| ※ |
賞金は、諸税公課金(22%)を差し引いた金額を7等分した金額が授与されます。
諸税公課金の納税を望まない場合、賞金は授与されません。 |
| ※ |
RWC2007「世界チャンピオン決定戦」に出場しなかったギルドメンバー
韓国に渡航しなかったギルドメンバーには、賞金は授与されません。 |
| ※ |
賞金は、大会当日にUSドルでお渡しいたします。 |
| ※ |
賞金の受け取りには、パスポートのコピー、アトラクションIDが必要となります。 |
| ※ |
賞金の受け渡しにより、ギルドメンバー間において生じた損害につき、
当社は一切の責任を負いません。 |
|
|
|
| 10.その他注意事項 |
| 10-1. |
| 試合出場メンバーは、試合会場マップへ入場時に大会運営スタッフが定める所定の手続きを完了させていなければなりません。 |
| |
| 10-2. |
| 試合出場メンバーは、集合時刻までにログインしていなければなりません。試合出場メンバーに何らかのトラブルが発生した場合は、集合マップに待機している大会運営スタッフに連絡し、指示に従ってください。(世界チャンピオン決定戦では直接現地スタッフにご連絡ください) |
| |
| 10-3. |
試合会場マップに移動し、且つ試合開始のカウントダウンが始まる前に何らかのトラブルが発生した場合、大会運営スタッフより指示があるまでその場で待機してください。
また、指示があった場合は速やかにそれに従ってください。 |
| |
| 10-4. |
試合開始のカウントダウンが始まった後、キャラクターがログアウトしてしまった場合は大会運営スタッフ内で協議し、試合進行に関して決定いたします。
大会運営スタッフより試合中止の案内がない場合、試合は続行となりますので、指示がない限り戦闘を続けてください。 |
| |
| 10-5. |
| 試合の内容について試合出場メンバーより異議があった場合でも、審判の判定が絶対となります。 |
|
| 10-6. |
| 試合当日、何らかのやむを得ない事情により試合を続行・もしくは行うことができない場合は、大会運営スタッフ内で協議の上、対応についてご連絡を致します。 |
| |
| 10-7. |
大会進行の妨げになるあらゆる行為を行った場合・運営チームからの指示を無視した場合、該当ギルドメンバーの試合参加権が剥奪され、ギルドには1回目の警告が出されます。
2回目の警告が出された場合、該当ギルドは失格扱いになり、敗戦となります。
ただし、行為の内容によっては1回目で該当ギルドが失格となる場合もございます。 |
| |
| 10-8. |
エントリー受付日から大会本選前日までに、大会運営スタッフよりエントリーギルドにご連絡をさせていただく場合は、ギルドマスター、または場合によってはギルドメンバーへWEBヘルプデスクの「お知らせ発信」にてご連絡させていただきます。
RWC2007にエントリーしたギルドマスターならびにギルドメンバーは、RWC2007開催期間中、定期的にWEBヘルプデスクの「お知らせ発信」をご確認ください。
大会運営スタッフからお送りした「お知らせ発信」を確認していないことにより発生した損害に関しては、一切責任を負いません。 |
| |
| 10-9. |
| 「日本代表ギルド決定戦」「世界チャンピオン決定戦」に関する本大会ルールは、必要に応じて修正・変更される場合があります。 |
| |
|
| |
| 本大会ルールの最終更新は2007年7月3日です。 |
| |