義勇軍広報官レポート番号 速報!
2003年11月27日(木)
討伐経過報告〜11月27日〜
本日の戦いも義勇軍の勝利に終わった。
だが、先日のあの言葉が気になってしかたがない。
あの時、ダークイリュージョンは黒幕の存在を明らかにしないまま倒れた…。

このまま各地で討伐を続け、勝利を重ねたとしても
黒幕、首謀者を倒さぬ限り、この戦いが終わることは決してないと思う…。

今現在、義勇軍隊長ラティ・ヴェルクは討伐を行いながら
各地で様々な情報を集め調査を進めている。
私は一刻も早くこの戦いに終止符が打たれる事を願い
過去のレポートを振り返り、何か手がかりになることがないか調べているところだ。

尚、今回は両義勇軍隊長からコメントをもらえなかった…。
それだけ必死という事だろう。
▼討伐遠征の様子 (クリックすると拡大してご覧いただけます)
写真01
モンスター討伐のため、義勇軍への参加を呼びかける隊長ヴェルク。
写真02
多数のモンスターを掃討しつつ険しい山道を進む義勇軍。
写真03
プリーストの支援魔法とウィザードの攻撃魔法が重なる時こそ、反撃のチャンス。
写真04
襲い掛かるモンスター達の激しい攻撃に耐え、反撃の機会を窺う。
討伐終了後に、遠征に参加した義勇軍勇士にコメントをもらった。
彼らは遠征最終地点まで、遠征軍を支え勇敢に戦ってくれた。

▼遠征に参加した義勇軍勇士より一言

義勇軍勇士 Q. 討伐に参加された理由を教えて頂けますか?

隊長がそばにおられるということをウィザードの相方から聞きまして。
今まで参加できなかった分、ここで私の力を
この国のために役立てたいと思いまして…

Q. 今回の敵はどうでしたか?

私はサンクチュアリを持っていないプリーストだったのですが
押し寄せてくるモンスターに勇敢に立ち向かう前衛の勇士のために
一生懸命、支援魔法を唱えておりました。
Q. すばらしい支援でしたね?

倒れる私を支えてくれた同職のプリーストさんをはじめ
皆の協力があってこその勝利だったと思います。
絆を確かめ合ったこの戦いはずっと私の心に残るでしょう。

Q. それでは義勇軍一隊士として皆さんに一言お願いいたします。

普段はバラバラで接点のない皆様とご一緒できて
とても楽しむことができました…ありがとうございました!
義勇軍勇士(女性)
▼遠征に参加した義勇軍勇士より一言

義勇軍勇士 Q. 討伐に参加された理由を教えて頂けますか?

前から討伐をしてることを知ってはいたのですが
この前モンスターの大群に襲われまして。
参加できる機会があればぜひ参加してみたいと思いました。

Q. 義勇軍の勇姿はいかがでしたか?

前衛は皆敵を恐れず、立ち向かっていく姿が印象的でした
傷ついたら一旦引いて回復してからまた立ち向かっていくのが
よかったですね。
Q. 一番思い出に残ったことは何ですか?

職業柄あまり他の人間と共闘することがなく、
本日まったく知らない人達と戦うことになり、正直うまくいくか不安でした。
しかし、お互い助け合うことなどができ、とてもいい思い出になりました。
義勇軍勇士(男性)
義勇軍隊長は、義勇軍へ参加する勇士を募り討伐へ向かう。
モンスターに関する情報を入手しだい出発となる為、事前に募集を行う街や遠征地は分からないが、
勇気ある冒険者は是非参加して欲しい。

前のページ - 目次 - 次のページ






閉じる