冒険者アカデミー入学案内 冒険者アカデミーは、駆け出し冒険者をサポートするための学校だ。冒険者アカデミーでは、レベルアップ支援や移動支援などの各種サポートがあったり、通常の街で利用するとZenyが必要となる倉庫の利用が無料になったりと、なにかとオトクなのだ。 また冒険者アカデミーでは、初心者支援としてクエストをクリアすると装備アイテムや消費アイテムなどプレゼントしている。アカデミー卒業後まで長く使えるアイテムなので、ぜひGETしよう。
オンラインゲーム・MMORPGのラグナロクオンライン
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

冒険者アカデミー入学案内 冒険者アカデミーは、駆け出し冒険者をサポートするための学校だ。冒険者アカデミーでは、レベルアップ支援や移動支援などの各種サポートがあったり、通常の街で利用するとZenyが必要となる倉庫の利用が無料になったりと、なにかとオトクなのだ。 また冒険者アカデミーでは、初心者支援としてクエストをクリアすると装備アイテムや消費アイテムなどプレゼントしている。アカデミー卒業後まで長く使えるアイテムなので、ぜひGETしよう。

冒険者アカデミーの中心となるところは、「教室棟1F」。ここは倉庫サービスや、クエストを受けられる「ルーン」や「ミスティ」のほか、アカデミーの施設案内をしてくれる「ミッド」がいるところだ。また、ルーンの依頼を受けているときに移動支援をしてくれる「ヘイム」もいる。ルーンの試験を担当している「ガルド」は2階の試験室におり、教室棟ホールにはアカデミーダンジョンの「実習室・特別室」やアイテム販売員がいる。

「ルーンの依頼」クエストで移動を支援してくれる。

ストーリークエスト「ルーンの依頼」やアカデミー試験を担当しているお姉さん

アカデミー新入生帽をプレゼントしてくれるお兄さん。施設の案内もお手の物。

セーブ機能や倉庫の利用ができるカプラサービス社の一員。

「ポリン団クエスト」を担当してる悪の組織(?)「ポリン団」のメンバー。

冒険者アカデミーの卒業試験を担当している。教室棟2Fの試験室にいる。


冒険者アカデミーでの目標は、JobLv40にしてアカデミー卒業試験を受け、初心者用のアイテムをもらうことだ。
準備が済んだら、まずはモンスター討伐クエストでレベルを上げて、アカデミーの単位も稼ごう。モンスター討伐クエストは、教室棟1Fのミスティに話しかけると始まるぞ。4話以降は、モンスターを自分で選ぶ必要がある。下記の表のモンスターを選んで討伐すると比較的楽だ。まずは、6話まで進めてみよう。
| 1話 | 2話 | 3話 |
|---|---|---|
| ポリン | ウィロー | 盗蟲 |
| 4話 | 5話 | 6話 |
| 小デザートウルフ | スポア | ロッカー |

ドロップアイテムをむしゃむしゃ食べるのがルートモンスターだ

回復をするときは、「Insert」キーで座って回復だ

仲間が攻撃されているのを嗅ぎ付けてくるのがリンクモンスターだ

もらった初心者用ポーションはショートカットに登録して使おう

重量が50%を超えると自動回復しなくなるからアイテムを倉庫へ
ポリン団クエストを6話まで進めて、だいぶ慣れたころだろう。このあたりで、ラグナロクオンラインの街やフィールドに出てみよう。「ルーンの依頼」の「気になるあの子」クエストがオススメだ。
途中で冒険者アカデミーに戻れなくなった場合は、「冒険者アカデミー関係者一覧」から街のどこにいるか確認しよう。

プロンテラへの移動は教室棟1Fにいるヘイムにお願いしよう

次の目的地は、マップの中でしるしが点滅しているぞ

牛乳商人は、プロンテラの街の左下だ。

冒険者アカデミー関係者は各街のにぎやかなところにいる。

位置保存地点に戻るには、蝶の羽を使うと一瞬で戻れるぞ
自分のレベルに合わせて、ポリン団クエストとルーンの依頼をクリアしていくとBaseLv、JobLvが共にあがっているはずだ。
ステータス、スキルにポイントを割り振って、成長させていこう。
ここでは一部、1次職のソードマンを例に説明している。

スキルは、剣修練Lv1・HP回復力向上Lv10・バッシュLv5・マグナムブレイクLv1・プロボックLv5・インデュアLv1になるように振っていこう。

ステータスは、Str・Agi・Dexに振ろう

マグナムブレイクで敵を一掃!

ポリン団クエストとルーンの依頼をクリアし、単位が集まったら、試験を受けてアイテムをもらおう。

第1過程試験では、クローバーと木の根が必要だ。それぞれ、ルナティックとウィローからドロップされるぞ。
第2過程試験でもアイテムが必要になる。
集めたアイテムは保持しておこう。

第6過程試験ではミルクが必要だ。イグドラシルの葉を売ってミルクを買おう

第7過程試験で盗賊から荷物を奪い返すときは、丘の上から回り込もう

アカデミー第一終了帽子[1]は、MaxSP+30の頭装備だ。

アカデミーバッジは、卒業後BaseLv79まで役立つ使い勝手のいいアイテムだ。

ポリン団クエストを16話全て完了し、ルーンの「気になるあの子」と「試験」をすべてクリアした時点で、BaseLv51、JobLv40になっているだろう。いよいよ2次転職だ。
スキルを右図のように振ってナイトの転職をしてみよう。
HP回復力向上10、剣修練1、両手剣修練5、バッシュ10、マグナムブレイク3、プロボック5、インデュア5


プロンテラに住む、体が弱く気弱な青年。幼馴染のスザンヌに想いを寄せている。

イズルードに住むハルバードの想い人。

スザンヌが通っている道具屋の店員。

スザンヌがとある宝石を注文したモロクの宝石商。

コモドでダンサーの修行をしているハルバード、スザンヌの親友。

ゲフェンに住むハルバードの主治医。
※他登場人物。
フェイヨン、指輪職人(ジェラルド)

街で迷ってしまったら、アカデミー関係者を探そう。初心者(※)であれば、無料で冒険者アカデミーへ連れて行ってくれるぞ。初心者でない場合は、主要都市にいる6人のみ利用可能で、手数料を支払えばアカデミーに入れる。
※ノービスまたは1次職のbaseLv55以下
| ルーンミッドガッツ王国の 首都プロンテラ |
砂漠の都市モロク | 魔法の都市ゲフェン | 山岳の都市フェイヨン |
|---|---|---|---|
![]() prontera(153,192) |
![]() morocc(147,101) |
![]() geffen(116,109)) |
![]() payon(159,205) |
| 港の都市アルベルタ | 衛星都市イズルード | ||
![]() alberta(107,132) |
![]() izlude(126,118) |
| 国境都市アルデバラン | シュバルツバルド共和国の 首都ジュノー |
幻想の島コモド | 採鉱の村アインベフ |
|---|---|---|---|
![]() aldebaran(134,114) |
![]() yuno(143,176) |
![]() comodo(172,164) |
![]() einbech(171,137) |
| 鋼鉄の都市アインブロック | 田園都市フィゲル | アルナベルツ教国首都 ラヘル |
峡谷都市ベインス |
![]() einbroch(223,182) |
![]() hugel(93,155) |
![]() rachel(129,144) |
![]() veins(197,132) |
| ウータン族の村ウンバラ | 泉水の国アマツ | 神仙の島コンロン | アユタヤ |
![]() umbala(93,152) |
![]() amatsu(121,155) |
![]() gonryun(174,134) |
![]() ayothaya(213,193) |
| 古都 龍之城 | |||
![]() louyang(215,139) |

アカデミーサポートは、1次職への転職で訪れる建物の付近にいる。初心者(※)であれば冒険者アカデミーに送り届けてくれる。転職したら話しかけよう。
※ノービスまたは1次職のbaseLv55以下
| 衛星都市イズルード | ルーンミッドガッツ王国の 首都プロンテラ |
フェイヨン弓手村 | 港の都市アルベルタ |
|---|---|---|---|
![]() izlude(56,139) |
![]() prontera(238,313) |
![]() pay_arche(141,165) |
![]() alberta(46,46) |
| 魔法の都市ゲフェン | 山岳の都市フェイヨン | 鋼鉄の都市アインブロック | 泉水の国アマツ |
![]() geffen(65,170) |
![]() payon(161,135) |
![]() einbroch(131,196) |
![]() amatsu(144,140) |
| 国境都市アルデバラン | |||
![]() aldebaran(108,70) |