討伐目標の増加でクエスト達成のチャンス到来!モンスター配置変更&討伐クエスト第3弾
最終更新日:2011/10/25 掲載日:2011/10/25

10月はモンスター配置変更と討伐クエストがダブルで登場!
生息数が少なく、達成に時間がかかっていたいくつかの討伐クエストが達成しやすいように、
モンスターの出現数が増加いたしました。
さらに、生体工学研究所では難易度の調整を実施して、討伐クエストも追加!
より手ごたえが増したダンジョンに、ぜひチャレンジしてください!
生息数が少なく、達成に時間がかかっていたいくつかの討伐クエストが達成しやすいように、
モンスターの出現数が増加いたしました。
さらに、生体工学研究所では難易度の調整を実施して、討伐クエストも追加!
より手ごたえが増したダンジョンに、ぜひチャレンジしてください!
モンスター配置変更とは

モンスター配置変更とは、ダンジョンやフィールドのマップのうち、いくつかに登場するモンスターの配置数や再出現のタイミング、経験値を調整するアップデートです。配置変更には毎回「テーマ」や「対象BaseLv」が決められており、そのマップでより経験値を稼ぎやすくしたり、難易度を調整して攻略要素を高めたりすることで「新しい楽しみ」をご提供しています。
配置変更を実施したマップについて
ゲフェン地下ダンジョン

いままでスフィンクスダンジョンにしかいなかったダークプリーストが登場! ダークプリーストの討伐クエストを進めながら、「マグヌスエクソシズム」などのスキルでバリバリ稼ぎたい方にオススメです。
スフィンクスダンジョン

通常マップでは唯一のダークプリースト登場マップでしたが、ゲフェン地下ダンジョンに登場したことを受けて、こちらでは出現数がなんと2倍! Job経験値の高いモンスターが多めのマップなので、転生キャラクターの稼ぎマップとして最適です。
ピラミッドダンジョン

「ターンアンデッド」が有効な、アヌビスとエンシェントマミーが増加し、エンシェントマミーは経験値もアップ! 退魔スキルや火属性攻撃など、弱点が多いところを突いてバリバリ倒しましょう。
生体工学研究所ダンジョン

通常のモンスターは大幅にレベルアップし、状態異常への耐性が高まったことで難易度が上昇しています。その代わり、経験値も1.7倍と大幅に増加しています。さらに、「オーラ」をまとったタイプは経験値20倍以上に! 小~中規模のパーティーでじっくり挑んでみてください。
討伐クエストには旬のモンスターも登場!
今回の配置変更で遊びごたえがアップした、生体工学研究所のモンスターが多数追加されました。また、難易度の変更に伴い、一部のモンスターは討伐数を緩和しています。
それ以外にも、ドロメデスやアポカリプスなど、ソロ向けの人気モンスターも新登場し、より幅広いマップで討伐クエストにチャレンジできるようになりました。
それ以外にも、ドロメデスやアポカリプスなど、ソロ向けの人気モンスターも新登場し、より幅広いマップで討伐クエストにチャレンジできるようになりました。
クエスト中に討伐状況を確認するには?
本クエストは「クエストリスト」に対応しています。Alt+Uキーで「クエストリスト」を開いて確認できるほか、チャットログの設定を変更すると、討伐の残り数を表示させることができます。

チャットウィンドウの◎ボタンを押して表示情報ウィンドウを開きます。
「クエスト情報表示」をONにします。
設定したチャットウィンドウに、モンスターを倒した数が表示されるようになります