モンスター配置変更を8月10日(火)に実施!
最終更新日:2010/08/05 掲載日:2010/08/05
経験値1.5倍キャンペーンに引き続き、怒涛の夏休み連続企画第2弾として、
モンスター配置変更を8月10日(火)に実施いたします。
今回は全16マップでモンスターの配置や出現時間の調整が行われるほか、
一部モンスターの経験値やドロップアイテムも調整予定です。
ここでは、変更予定のマップと、そのコンセプトをご紹介いたします。
実際の変更内容につきましては、アップデート当日をお楽しみに!
モンスター配置変更を8月10日(火)に実施いたします。
今回は全16マップでモンスターの配置や出現時間の調整が行われるほか、
一部モンスターの経験値やドロップアイテムも調整予定です。
ここでは、変更予定のマップと、そのコンセプトをご紹介いたします。
実際の変更内容につきましては、アップデート当日をお楽しみに!
フェイヨン迷いの森 04

ポリン系モンスターの配置数を大幅に増やすとともに、空きビンのドロップ率を増加させます。これにより、3次職の新スキルで需要が増えた空き瓶の供給を増やし、BaseLv10〜20代のキャラクターが、空きビンの取引でZenyを稼ぎやすくします。
ゲフェンフィールド 03

空間のねじれによって消滅してしまったハイオークの群生地が、配置変更で見事復活! ある程度の装備があれば、BaseLv50くらいからの背伸び狩りもできますし、後半の追い込みにも最適です。
沈没船 1層

パイレーツスケルを大幅に増加させ、沈没船らしさ(!)がアップ。さらに、パイレーツスケルの経験値もアップしてより稼ぎやすくなります。狭い場所に密集しているパイレーツスケルを火属性の範囲攻撃などで吹き飛ばせば気分爽快!中盤くらいまでの経験値稼ぎにオススメです。
アルデバラン時計塔地上 1F

時計塔の掃除をする人がいなかったためにカビが大繁殖!? というわけで、パンクやデーモンパンクが大量に追加されます。HITが高めで短剣を使うキャラクターには、経験値、Zenyともに稼げるチャンス到来です!
グラストヘイム地下水路 03

スティングが多く遠距離攻撃が得意なキャラクターが有利なマップなのに、ガーゴイルが邪魔をして……。と、お悩みの方々に朗報です! 当マップよりガーゴイルが撤退するため、戦いやすくなります。ただし、ほんのちょっと追加されるお邪魔キャラクターには要注意。
タートルアイランドダンジョン 01、02

新しい製造アイテムの材料をドロップするタートル系モンスターの配置数増加に合わせて、ステータスも調整し、魔法や発頸などのスキルを主体とした戦いがやりやすいマップに!
ニブルヘイムフィールド 01(秘境の村)

モンスターの数を増加させつつ、新アイテムの材料となる「黄色い粉」などのドロップ率をアップ。さらに、モンスターの獲得経験値も上がるため、「マグヌスエクソシズム」など退魔系のスキルを持つプリーストが活躍できます。
ニブルヘイムフィールド 02(ギョル渓谷)

メインとなる「ロリルリ」が増えるほか、モンスターが再出現する時間も短縮されます。聖属性攻撃ができるキャラクターでのソロ〜ペアで、手軽に稼げるマップとして活用できます。
アビスレイク地下洞窟 03

従来も、竜がたくさん出現することでおなじみでしたが、さらに大量のオシドスが出現するようになり、パーティープレイがよりアツく!
フレイヤ大神殿聖域 01〜05

01ならヴァンベルク、04ならビホルダーと、階層ごとにメインとなるモンスターが多く登場するマップに変更され、製薬の材料やカードなどが、より狙いやすくなります。
生体工学研究所 02

すべてのモンスターの出現数を増加させるとともに、Base経験値も大幅アップ。転生前のキャラクターで最後の追い込みをしたい! という中〜大規模のパーティーにピッタリです。