
試験の受け方、報告の仕方の流れ
試験に必要な単位を集めたら「ルーン」に話しかけてスタートする。
教室棟2Fの試験室にいる「ガルド」に詳細を聞こう。
完了した時はまず「ガルド」に報告をして、その後「ルーン」に報告する事。試験を受けるには、決められたBaseLvと単位が必要だ。「ルーン」の依頼クエストで単位をためて試験に臨もう!
実技試験1をチェック!
アルベルタからフェイヨン迷いの森03に向かう。
「クローバー」と「木の根」をホルンの研究ボックスに投入する必要がある。
それぞれ、「ルナティック」と「ウィロー」からドロップされるので手に入れておこう。
実技試験4をチェック!
プロンテラからゲフェンまで歩くというものだ。
マップに注意して移動しよう。間違ったルートを通ると失敗してしまう。
ゲフェンについたら、アカデミー関係者に転送してもらおう。試験の中では何度か先生に話しかける場面があるが、先生のいるやや下にマウスを持っていくと吹き出しアイコンがあらわれる。
実技試験6をチェック!
「ホルン先生」を探してミルクをとどけよう。
この試験では3都市を経由してエリアを移動していく。
「蝶の羽」をつかってアカデミーに戻り、都度ヘイムに転送してもらおう。「ミルク」はプロンテラで入手できる。転送サービスを利用して買いに行こう。Zenyを持っていない場合は、「ヘイム」で行ける街へ移動して道具商人などに「イグドラシルの葉」を1枚売ろう。
いよいよ最終試験、実技試験7をチェック!
湖の水運びや遺跡の写真を撮りながら、フェイヨンからプロンテラに向かう。
途中で盗賊に荷物を盗まれてしまう。取り返そう!
丘の上から回り込み、盗賊男が寝ているときを狙って足元の荷物を取り返そう。
全試験が終了!おめでとう!
「ルーン」に試験の報告をすると「アカデミー第一修了帽子[1]」がもらえる!
その後「ミッド」に話しかけると「アカデミーバッジ[0]」がもらえるぞ!
教室棟2Fの「ガルド」からは「冒険者のリュック[0]」がもらえるぞ!
全試験が終了するともらえるアイテムは、フィールドやダンジョンでの戦いに便利なアイテムだ。特に「アカデミーバッジ[0]」は、これからの狩りを強力にサポートしてくれる。
SPが大きく上昇するので、スキル主体で戦いたいならオススメだ。
![アカデミー第一修了帽子[1]](../images/beginner/stage7/check_img01.jpg)
アカデミー新入生帽子[0]と比較して、HPの増加ボーナスがなくなってしまうものの、SPが3倍も上昇する!
迷った時などにプロンテラに戻れるスキル「プロンテラへの帰還」が使用できる。一部のキャラクターなら移動速度がアップするスキル「速度増加」も使えるのだ。
![冒険者のリュック[0]](../images/beginner/stage7/check_img02.jpg)
「プロンテラへの帰還」Lv1が使用可能。ノービス、転生ノービス、1次職、2次職、転生1次職、特殊1次職が装備した場合、「速度増加」Lv1が使用可能。
BaseLv80までのキャラクターのSPとHPがものすごく上昇する。戦いやすさが段違いによくなるので、ぜひゲットしよう。
![アカデミーバッジ[0]](../images/beginner/stage7/check_img03.jpg)
BaseLv79以下の時、追加でMaxHP+400、MaxSP+200。特定の装備と組み合わせると、攻撃速度増加などの追加効果が発揮される。